▼ MENU

最新記事一覧

夫婦仲が悪くて離婚するかもめたとき、特に配偶者の暴力などがあるときなど、離婚をする前に妻や夫が家を出て別居状態になることがあります。夫婦それぞれに収入や財産があれば問題ないのですが、たとえば、まだ子供が小さくて妻が専業主婦だった場合などは、別居した

もう、今から20年くらい前のことです。離婚事件でもめて夫の方が家を出て小さな女の子と二人で生活し、妻から子の引き渡し審判や離婚調停等を申し立てられました。私は夫の代理人弁護士でしたが、その事案で、妻(母親)と子供との早期の面会を実現するために、関西

たとえば、離婚して母親が子供の単独親権者になったけれども、子供が成人する前にその母親が死亡した場合、子供の親権者は別れた父親になるのでしょうか。別居していても父親も親なのですからそれが自然な気もしますが、法律上は、この様な場合、別れた父親が当然に子

離婚の紛争では、ときどき、別居している親が小さな子供を連れ去ってしまうことが起きます。その理由は子供の親権かどうしても欲しいという親権争いもあれば、子供を連れてくれば配偶者が離婚をあきらめて戻ってくるだろうという身勝手なものまで様々です。子供が連れ

離婚でもめて夫婦が別居しているとき、別居親が子供と会うことができないときは、家庭裁判所に子供との面会を求める調停を申し立てることができます。そういう調停のとき家庭裁判所は、会いたいという親の気持ちも大切ですが、子供の福祉(利益)を最優先して、別居し


アーカイブ

2023

最新記事

横浜の離婚弁護士のプロ・安田法律事務所NEWS
横浜の離婚案件につよい弁護士 安田法律事務所
法律相談は平日夜も対応

●JR関内駅徒歩5分
●30年以上の実績
●お気軽にお問合わせください

横浜で離婚の法律相談のお問い合わせはこちら
045-651-9631

お電話の際には「ホームページを見た」とお伝えください。

*法律相談の予約をキャンセルするときは、キャンセル料は請求しませんが、別の予定が入れられないので、必ずキャンセルする旨電話してください。

 

営業時間
月~金曜 AM9:30~PM17:00
定休日 土日祝

アクセス

〒231-0011
横浜市中区太田町3-36
クリオ横浜関内壱番館204号 JR関内駅(北口)徒歩5分
横浜市営地下鉄関内駅 みなとみらい線 馬車道駅及び日本大通駅(県庁口)徒歩5分

>> 詳しい道程はこちら