最新記事一覧
協議離婚と公正証書
◇2015年4月13日◇
離婚に公正証書を利用する理由 離婚そのものは離婚届を役所に提出することで行います。離婚のときに公正証書を利用するのは、離婚に伴って慰謝料、財産分与、養育費などの金銭的な取り決めをしたときにその約束を明確にし、同時に法的に効力の強いものとするためで
離婚,家庭裁判所
◇2015年4月8日◇
裁判所の種類 協議離婚できないときは家庭裁判所を利用して調停と裁判で離婚事件を解決することになります。離婚にとって重要な家庭裁判所とはどういう所でしょうか。 裁判所にも種類があります。まず、民事事件であれ刑事事件であれ、普通の一般事件を扱うのは
離婚を一方的に切り出されたら
◇2015年3月30日◇
一方的 離婚を一方的に切り出されたら 突然、夫や妻から「離婚したい」と一方的に言われたら、あまりのショックにどうしたらいいのか分からなくなります。何が悪かったのか?自分が悪かったのか?昨日までの平穏な生活はもう無くなるのか?何でもするから元どおり
離婚の口約束は有効か
◇2015年3月24日◇
口約束は有効か 離婚するときは夫婦で話合いをします。双方が冷静であれば淡々と進むかもしれません。しかし、離婚はその人のその後の人生計画に大きく影響するだけでなく、親・兄弟・親戚の目も気になる、世間体や子供の学校まで影響する大きな問題ですので、なか
離婚弁護士,選び方
◇2015年3月17日◇
離婚弁護士 選び方 離婚は早めに弁護士に相談すべきです。相談する弁護士は探すにはいろいろな方法があります。弁護士の知り合いに相談する、親・兄弟、友人・知人、上司など交友範囲の広い人の紹介を受ける、弁護士会の法律相談を受ける、ネットで探す。今はスマ