最新記事一覧
偽造の離婚届けを出されたら
◇2023年9月25日◇
離婚届の偽造と刑事責任 配偶者が勝手に離婚届を書いて役所に出してしまうことがあります。離婚届に相手に無断で相手の氏名を代書し押印して役所に提出した場合(役所では離婚届の外形が形式的に整っていれば、それを確認するだけで受け付けてしまいます)、
面会交流のときは子供が最優先
◇2023年9月23日◇
離婚後の面会交流とは 夫婦が離婚した後,親権者となった親は子供と同居して子供の世話をしているのが普通ですが、親権者とならなかった親は日常は子供と会えなくなってしまいます。そこで、子供と同居していない親は,普段は子供と接していない代わりに,ときどき
離婚と子供への接し方に注意する点
◇2023年9月22日◇
子供の前でのケンカを避ける 離婚を考えている夫婦は,普通,夫婦仲がすでに悪くなっているものです。夫婦喧嘩も多いことでしょう。しかし、子供は両親とも大好きですから,両親が目の前でケンカしているのを見るととても悲しくなります。夫婦喧嘩の原因は夫
協議離婚してから浮気が分かった,慰謝料請求したい
◇2023年9月1日◇
協議離婚したときはお互いに慰謝料を請求しないで離婚したのに、その直後,実は相手がずっと浮気していて,浮気相手と再婚することが離婚の本当の目的だったと分かることがあります。自分の浮気を隠し通して騙して協議離婚したようなものです。法律の理屈で言うと、結
浮気、不貞とは何?
◇2023年8月31日◇
社会生活では「恋人が浮気した」という話はよく耳にするところです。ユーチューブ動画でも、付き合っていた人が他の人と浮気した、許せない、などという言葉がよく出てきます。 しかし、法律的には、浮気(不貞)というのは、法律的に結婚した配偶者のある人(つま