スタッフブログ
「その他のブログ記事」カテゴリの記事一覧
新型コロナウィルス対策について
◇2020年03月25日◇
新型コロナウィルス対策について新型コロナウィルスの激しいパンデミックを防ぐためには、自分が感染しないことと他人に感染させないことの両方が大切です。感染方法の主なものは飛沫感染のようです。飛沫感染を防ぐためには他人の咳やくしゃみなどの飛沫が届かない距
平成29年(2017年)を振り返って
◇2017年12月27日◇
2017年を振り返ってみると,結果的にいい年であったと思います。一時はとうてい成立が困難と思えた事件が2つ,どちらも途中から一気に話合いが進み合意にいたることができました。裁判に訴えにくく双方の合意でしか解決できない事件で,しかも先の見えない事件は
横浜弁護士会の委員会活動
◇2014年12月30日◇
横浜弁護士会にはたくさんの委員会があり、それぞれに活動しています。横浜程度の規模までの弁護士会だと、弁護士は誰でも一つは委員会に入ることになります。委員会活動は全て無償です。いくら時間がかかってもお金は出ません。日弁連の委員会活動以外では交通費さえ
ハーレー スポーツスターの魅力
◇2014年12月30日◇
スポーツスターは気軽に乗れる
ハーレー スポーツスターは、ハーレーの中では一番小さな883㏄のエンジン、小さくて軽い車体(260㎏)で乗りやすく、そのうえ求めやすい価格で人気、一番多く売れているハーレーでしょう。スポーツスターは、「スポーツ」と言
自動車の未来は暗いか
◇2014年12月20日◇
2014年、出光がシェル石油を買収するというニュースが流れました。2030年には日本国内のガソリンの消費量が60%減るという予測があり、石油業界には業界再編の波が来るそうです。ガソリンの消費量が減るというのは、人口の減少、自動車を利用する人の減少、
法科大学院の年内最終授業が終わりました
◇2014年12月20日◇
昨日、法科大学院における年内の最終授業が終わりました。刑事模擬裁判という最上級生対象の実務的な授業です。架空の刑事記録を利用して、裁判所、検察官、弁護士の三役に分かれ、裁判の準備を入念にして模擬の刑事公判を行います。被告人や証人役は下級生に協力して